臨床研究に関する情報公開
島根大学医学部・医学部附属病院では、医学系研究の実施に際して、島根大学医学部医の倫理委員会の承認と医学部長の許可を得ています。
研究に参加される方に対しては、事前に研究者から研究内容をご説明し、同意をいただいた場合に研究を行うことが基本ですが、過去の診療データや保存検体などを用いた研究については、倫理指針に従って研究情報を公開することで説明に代えさせていただく場合があります(オプトアウト)。
当科でこのような方法で実施している研究は下記のとおりです。
各研究に関するご質問・お問い合わせは、研究概要に書かれている連絡窓口または研究責任者へお願いします。
研究課題名 | 研究責任者 | 研究概要 |
---|---|---|
進行肺がん患者における分子標的治療の止め時に関する多施設観察研究 | 天野 芳宏 | ![]() |
気管支内視鏡検査におけるピンポイントバイオプシー症例に関する検討 | 栗本 典昭 | ![]() |
EBUS-GSを用いた気管支鏡検査における Residual Bronchial Wall(RBW)所見の有効性に関する検討 | 栗本 典昭 | ![]() |
CT検診受診者におけるバイオリソースバンクの構築 | 濱口 愛 | ![]() |
胸部疾患患者に関するデータベース構築 | 濱口 愛 | ![]() |
ファビピラビル等の抗ウイルス薬が投与されたCOVID-19患者の背景因子と治療効果の検討(観察研究) | 礒部 威 | ![]() |
COVID-19 に関するレジストリ研究 | 礒部 威 | ![]() |
肺末梢病変のEBUS画像を対象としたAIによる診断支援の実現性検討 | 堀田 尚誠 | ![]() |
EGFR陽性進行肺腺癌におけるEGFR-TKI治療効果予測~CRP値からの検討~ | 堀田 尚誠 | ![]() |
胸部CT検診受診者における慢性閉塞性肺疾患と問診票の関連性に関する検討 | 谷野 明里 | ![]() |
慢性閉塞性肺疾患と関連するバイオマーカーの探索 | 礒部 威 | ![]() |
SCRUM-Japan疾患レジストリを活用した新薬承認審査時の治験対照群データ作成のための前向き多施設共同研究(SCRUM-Japan Registry) | 礒部 威 | ![]() |
島根大学コホート研究データベースを用いた、慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断に向けた疫学研究 | 中尾 美香 | ![]() |
高齢者(75歳以上)非小細胞肺がん患者に対する免疫チェックポイント阻害剤の多施設共同 薬物動態研究 | 津端 由佳里 | ![]() |
進行・再発非小細胞肺癌におけるPD-1阻害薬と化学療法併用後のドセタキセル/ラムシルマブの効果・予後を評価するための多施設後方視研究(NEJ051) | 津端 由佳里 | ![]() |
切除不能進行・再発肺原発肉腫様癌に対する免疫チェックポイント阻害薬、あるいは化学療法と免疫チェックポイント阻害薬併用療法の有効性と安全性を検討する後ろ向きコホート研究 | 中島 和寿 | ![]() |
無症候性脳転移を有するドライバー遺伝子変異陽性非扁平上皮非小細胞細胞肺癌におけるチロシンキナーゼ単独療法と頭部放射線照射併用療法の有効性を比較する後ろ向き研究 | 奥野 峰苗 | ![]() |
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究 | 中尾 美香 | ![]() |
PS不良EGFR遺伝子変異陽性進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブとオシメルチニブを比較する単施設後ろ向き研究 | 中島 和寿 | ![]() |
PS不良EGFR遺伝子変異陽性進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブとオシメルチニブを比較する3施設共同後ろ向き研究 | 中島 和寿 | ![]() |
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究 | 津端 由佳里 | ![]() |
免疫チェックポイント阻害薬既治療進行再発肺扁平上皮癌に対するネシツムマブ/シスプラチン/ゲムシタビン療法の安全性と有効性を評価するための多機関後方視研究(NINJA study) | 中島 和寿 | ![]() |
島根県出雲市における高齢者肺炎の死亡率に対する肺炎球菌ワクチン接種の効果に関する疫学調査 | 濱口 愛 | ![]() |
EGFRを除く稀少ドライバー遺伝子変異/転座陽性肺癌における 免疫チェックポイント阻害薬治療の実態調査 | 幡 高次郎 | ![]() |
切除不能正岡III/IV期・再発胸腺腫に対する治療の実態・有効性に関する観察研究 | 礒部 威 | ![]() |
75歳以上の未治療進行非小細胞肺癌患者における免疫療法併用化学療法の有効性と安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ057) | 津端 由佳里 | ![]() |
脳転移を有する非小細胞肺癌(NSCLC)に対する初回治療における免疫チェックポイント阻害薬(ICI)を含む治療の効果についての多施設後ろ向き観察研究 (NEJ 060) | 天野 芳宏 | ![]() |
ペメトレキセド使用症例のFPGS SNPsと腎障害との関連の検討 | 礒部 威 | ![]() |
肺悪性腫瘍臨床検体を対象とした,多遺伝子変異検査システムMINtSと他種遺伝子変異検査との結果一致率を検索する後ろ向き観察研究(NEJ021D試験) | 小林 美郷 | ![]() |
Glasgow Prognostic Score (GPS)による PS 不良の進行非小細胞肺癌に対するEGFRチロシンキナーゼ阻害薬の効果・予後予測 | 河野 謙人 | ![]() |
コンベックス走査式超音波気管支鏡を用いた動的評価方法による食道癌気管浸潤の評価 | 河野 謙人 | ![]() |
PS不良EGFR遺伝子変異陽性進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブとオシメルチニブを比較する多施設共同後ろ向き研究 | 中島 和寿 | ![]() |
島根大学医学部附属病院における非小細胞肺がんマルチ遺伝子パネル検査の実態を明らかにするための後方視観察研究 | 中尾 美香 | ![]() |
当院 での非小細胞肺癌に対する ニボルマブ+イピリムマブ併用±細胞傷害性抗癌薬の使用経験 |
吉原 健 | ![]() |